①合祀墓の特徴 | ②合祀墓の費用 | ③見学を希望の方は | ④ご納骨当日の流れ |
⑤当日の持ち物について | ⑥東福寺龍眠庵の永代供養 | ⑦おすすめ理由 | ⑧合祀墓のQ&A |
宗派を問わず檀家の条件はありません。
他の方々と一緒に埋葬させていただきます。
維持費は不要です。
毎年9月に法要を勤め永代供養いたします。
埋葬後は遺骨の返還は出来ません。
樹木葬区画と隣接する明るい雰囲気の場所に建つお墓に納骨させていただきます。
|
東福寺龍眠庵住職は高齢のため、墓地での説明をさせていただくことが出来ません。
ご見学の方とのご面談は、住職の弟子になる東福寺霊源院住職がさせていただきます。
東福寺龍眠庵に直接お越しいただきましても見学していただけません。
東福寺霊源院玄関でインターホンを鳴らしてください。
ご遺骨をお持ちになって玄関よりお入りください。
予約時間になりましたら本堂でお勤めをさせていただきます。
本堂では、合図を致しますのでお焼香をしてください。
ご遺骨は、月末まで本堂にお祀りいたします。
住職が月末に合祀墓に納骨させていただきます。
ご遺骨と埋葬許可書(または火葬証明書など)
戒名・俗名・死亡年月日・享年を書いたメモ(手書きでも構いません)
お数珠
基本は喪服ですが、ご希望の場合は平服でも大丈夫です。
必要費用(当日または事前に納めていただいても大丈夫です)
供物(本堂にお供えを希望される方のみお持ちください)
合祀墓には月末に納骨いたしますので、お墓の供花は不要です。
本堂に供花を希望される方は、花カゴなどの花瓶が不要なものをお願いします。
合祀墓に埋葬された方々の定期的な法要を勤め永代に亘りお供養いたします。
東福寺龍眠庵では、秋のお彼岸に総回向法要を開催いたします。 法要については、事前に郵送でお知らいたします。 樹木葬や永代供養墓に埋葬された方々と合同で法要をさせていただきます。 法要への参加は自由ですが、毎年沢山の方々がお参りいただいております。 |
個別の墓石や墓地を持たない合祀供養塔は、費用を抑えた埋葬をご希望の方におすすめいたします。
お墓の管理料や先々のお墓の修理費用の請求はございませんので、子孫への経済的な負担は軽減されます。
毎年9月に納骨された方々の法要を勤めています。墓前には様々なお参りの人が献花をされています。
以前いただいたご質問をまとめてみました。合祀墓へのご納骨を検討中の方は、是非参考にしてください。
Q1.宗派が違うが問題ありませんか? | Q2.戒名や仏壇を変えないといけない? | Q3.戒名をつけていただけますか? |
Q4.戒名がないので氏名で納骨は可能? | Q5.総回向法要に参加できない場合は? | Q6.家族立会いでの納骨は可能ですか? |
Q7.手元供養をしたいのですが | Q8.お盆に自宅にお参りいただけますか? | Q9.墓前でお経をあげていただけますか? |
東福寺龍眠庵は臨済宗の寺院で、法要を希望の方には臨済宗の法式により進めさせていただきます。
当寺では、仏教徒の方でしたら宗派を問わず受付けています。
ご家族やご親戚の中で異議を唱える人がいないようでしたら、ご納骨いただいても問題ないのではないかと思います。
変えていただく必要はありません。
ご戒名は、そのままでお供養をさせていただいております。
お盆などで、ご自宅へのお参りを希望される方も、お仏壇はそのままで大丈夫です。
戒名を希望される方は、ご相談ください。
お元気だった頃の趣味や職業などを反映した、故人様に相応しい戒名を考えさせていただきます。
大丈夫です。
ご納骨の読経の際には、お名前を読み上げさせていただきます。
毎年9月の総回向法要(永代供養の法要)の際も、お名前で読み上げさせていただきます。
毎年9月のお彼岸に勤める総回向法要への参加は自由です。
ご家族が参加されない場合も故人様のご回向を継続して勤めます。
ご納骨にお越しの当日に合祀墓への納骨を希望される方は、東福寺霊源院住職までご相談ください。
手元供養とは、遺骨を自宅や身の回りに保管して故人様のお供養をすることをいいます。
最近では、ご納骨の際に遺骨の一部のみを持ち帰る人もおられます。
手元供養を希望する場合は、事前に自宅で遺骨の一部を移しておかれても良いですし、寺にお越しの際に持ち帰っていただいても構いません。
持ち帰りを希望する人は、必ず容器をご持参ください。
もしも、先々に持ち帰った遺骨の納骨を希望の場合は、寺にお持ちください。
ご自宅へのお参りを希望の方は、お申し出ください。
毎年8月初旬より地域ごとに回らせていただいております。
ご希望の日に添えないことがございますが、是非ご相談ください。
墓前回向(ぼぜんえこう)をご希望の人は、電話で予約をお願いします。
今まで寺とのご縁が無かった人の中には、御布施がよくわからない人もおられます
御布施についても、お尋ね下されば目安をお伝えしています。
小さなお子様にも親しみを感じていただけるように、わらベ地蔵さまのお墓にいたしました。
東福寺駅から徒歩6分で門前には無料駐車場があるお参りしやすい環境です。
明るい雰囲気の墓地に建つ合祀墓ですので、ご家族そろってお墓参りにお越しください。
東福寺龍眠庵の合祀供養塔は弊社が施工 京都の墓石店 オフィス石太郎
関西霊園情報局 東福寺龍院庵の合祀墓 |